みなさんこんばんは !
トラベルトラコです!
今日も愛媛旅の続き!
何回続くんだよ!って感じですね。笑
私も思っています。
まだまだ要領を得ていなくてすみません。
でも、愛媛に行こうかな〜なんて考えている方の参考になれば、
愛媛に行ったことある方にとっては、そうそうそこ行った!と思っていただければ、
愛媛に住んでいる方にとっては、もっとディープなとこあるよーなんて教えていただければ、
なんて思っております。
松山城を後にして・・・
そして前回の続きで松山城からどんどこ山道を下って行くと
松山城二之丸史跡庭園と公園にたどり着きました。
庭園の方には立ち寄っていませんが、
公園はぶらぶらしました。
公園内には屋台やフードトラックがいてちょっとした軽食を食べられたり、
食べ物以外にも流行りのハーバリウムを出してる出店や、
ハンドメイドアクセサリーを扱っている出店もありました。
音楽を演奏している方もいて、小さなグランマーケットという感じで楽しくなっています。
レジャーシートを広げている家族もいます。ほのぼの。
公園を散歩した後はこんなものを見つけました。
坂の上の雲ミュージアム
これは一体なんでしょう!?
とても唐突ですね。
さっきまで公園にいる話だったのになぜ急に屋内にいる写真なのでしょう?
というのも実はこちらに立ち寄ったからなのです。
坂の上の雲ミュージアム!!
松山と言えば、の、このミュージアム。
なんと本当にたまたま、偶然、この日は入場料無料だったのです。
(通常時は一般個人で400円。)
開館記念日だそう!おめでとうございます!
先ほどの階段は、最も負荷のかかる中間部分の支柱がない構造で、
とても珍しいそうです。
ここでは愛媛ゆかりのある歴史上の人物についてたくさん学ぶことができます。正岡子規や夏目漱石など知ることができますよ。
歴史が大好きな方はぜひぜひ行ってみてください。
歴史があまり得意ではない私にとってもとっても楽しかったです。そして歴史を勉強しようと思った…
そしてこの日はまたまた特別に、
ミュージアムのテラスにも出ることができました!
いつもだと解放されていないみたいなのですが、
同じく開館記念で解放されていました。
ということでもちろん出てみました✨
緑に囲まれてとても気持ちが良いです。
そしてそこから見えたのは古い洋館!
こちら!
ちび◯るこちゃんのハナワくんの家みたい…
童話に出てくる海外の立派なお屋敷…
こんな実物を観れる機会ってなかなかないので嬉しい。
うむ、次はここに行こう!
ということでミュージアムを後にし、
この立派な洋館に近づいてみることにしました。
ミュージアムから少し坂道を登って徒歩5分くらいで着きました。
名前は萬翠荘(ばんすいそう)というそうです。
大正11(1922年)に建てられたそう。
今は国の重要文化財になっています。
そして萬翠館を後にし、また別の目的地に向かいました。
次は路面電車に乗ります。
向かうは、愛媛といえば❗️
松山といえば❗️
の、道後温泉ですー❗️
路面電車の運賃は大人160円、小人80円均一です。
道後温泉駅はこんな感じでした。
道後温泉駅に到着
路面電車の駅ですが、大きくてしっかりとお出迎えしてくれてる気がします。
スタバもありますよ。
そしてたまたま坊ちゃん列車が到着しました❗️
偶然❗️ラッキー❗️
ということで記念にパチリ。
乗ってはいませんが、たまたまこんなに近くで見れるとは、ヤッター!です。
さて温泉に入ろうと思いますが、
お風呂に入るにはまだ早い時間。
ですので、温泉の前に色々寄ってみました。
道後温泉駅の近くにある道後公園の中を通り・・・
15分くらい歩くと看板を見つけました。
石手寺!
四国八十八ヶ所巡りのうちの1つだそうです。
なのでお遍路さん方もいらっしゃいますよ。
いろんなメッセージが書かれた看板がありました。
どうやらブラタモリでも放送されたことがあるみたい?
そしてこのお寺を後にし、またまた歩くことにします。
ふと歩いていて気がついたのですが、
こちらご覧ください。
住居表示のプレートに、
「Yokoso! Dogokoen」
と書かれています。
ようこそ!道後公園
か、かわいい!!
私はこれまで住所以外が書かれているプレートを見たことがなかったので、
驚きました〜。ここ以外にも、プレートに色々書いている地域があるのかな?
また別のところに行った時、注意して見てみよう♪と思いました。
そして次にたどり着いたのはこちら。
階段です。笑
ながーい階段ですなぁ。
ここは伊佐爾波(いさにわ)神社というところです。
階段長いから登るのやめようかな・・・なんてことはなく、
登りますよ!
登ってる途中で振り返ったらこんな感じ。
道後温泉あたりの街並みが見えます。
階段数は135段だそう。
立派な社です。
おみくじも引いて見ましたよ。
結果は「小吉」というなんとも言えないもの。
う〜ん。まあいっか!
そんなわけで、まだ旅は続きます。
みなさん今日もここまで読んでくださってありがとう!
Thank you guys for reading my blog!
See you soon^^
TORAKO
コメント